(still under construction)

「羣青」試し読み(小学館)

中村珍『羣青』(モーニング・ツー表紙画)

 

試し読み

どっちの手も冷たいと、冷たいのがうつるだけなのね。(漫画「羣青」より)

妬んだわ。お嬢様、あんたの恋心を見下せることだけが、私の支えだった。(漫画「羣青」より)

みんな死ぬほど私を殴るくせに、いっそ殺してくれって頼んでも死なせてはくれなかったわ。(漫画「羣青」より)

あんた、罪の軽さに耐えられる?(漫画「羣青」より)

人殺すのって、どんな感じ?どのくらい怖い?(漫画「羣青」より)

私たちは、向き合おうとして対立してしまうから(漫画「羣青」より)

“共犯者”となった二人を中心にうずまく、悲しみと苛立ちの嵐。ある者は現実を直視できず、またある者は新たな人生への一歩を踏み出した…。旅路の果ては—…。執筆時、21歳だった著者の4年半に渡る大型連載処女作。

最後まで責任取ってよ!!!(漫画「羣青」より)

「大好きだ」と言ってやったら、クソみたいな私の夫を殺してくれた。レズのバカ女。(漫画「羣青」より)

どう?残りの横行生活あーしが買ってやるよ。(漫画「羣青」より)

理解と差別は似てるのよ!嫌いな子が言ってた。(漫画「羣青」より)

卒業式。巣立ちの歌(漫画「羣青」より)

私達はもう友達ではなかったし、笑い合うことも無いし、「いざさらば」で、良かった筈だけど。(漫画「羣青」より)

理解と差別は同じだよ。(漫画「羣青」より)

ネェ。泊まってく。今晩。(漫画「羣青」より)

ネェ、付き合ってよ。嫌いじゃ無いでしょ、あーしのこと。(漫画「羣青」より)

ホレとるほうがどんだけバカなんか知っとる分、ズルイな本当に。ズルイ。(漫画「羣青」より)

ええよ。なーんでも。(漫画「羣青」より)

好きよ。(漫画「羣青」より)

負け、だから。ヤケになったら。幸せな人達が悪いワケじゃない。(漫画「羣青」より)

他人の幸福に、いちいち怯むな。(漫画「羣青」より)

わっかんないよ、知る機会の無かったことは。(漫画「羣青」より)

心配ないのにね、あんたなんか、誰かを独りにすることはあっても、自分は絶対独りになったりしないんだから。(漫画「羣青」より)

あの日は、あーた、何があったの?(漫画「羣青」より)

あなたより勝手のいい人は、二度と居ないと思うわ。人まで殺してくれるんだから。(漫画「羣青」より)

何コレ、どーすんの?チップ?(漫画「羣青」より)

何イライラしてんの?してないわ。(漫画「羣青」より)

何イライラしてんの?してないよ。(漫画「羣青」より)

あーしはね、この人とドライブするために、既に一人殺してんだからね。(漫画「羣青」より)

最後ぐらい一生分甘えて死んだら?(漫画「羣青」より)

夜の街を歩く主人公。(漫画「羣青」より)

好きだよ。(漫画「羣青」より)

カラーページ(漫画「羣青」より)

 


 

(電子書籍・紙本)単行本情報

2018年12月現在
電子・紙ともに日本語版は上中下・全3巻で完結しています

配信書店リスト

「羣青」「ぐんじょう」または「中村珍」
で検索してください!




Apple iBooks AmazonキンドルeBookJapan紀伊国屋書店Kinoppyコミックシーモアコンテン堂セブンネットSONYリーダーズストアiconDMM電子書籍ひかりTVブックBOOK☆WALKERブックパスBOOKFANBookLive!hontoまんが王国楽天KoboRenta!|ほか
*配信終了・配信開始前の場合があります。

 
単行本未収録の
番外編はnoteで!

「note」のロゴ(ピースオブケイク)
マガジン「羣青」note

羣青 番外同人集「紺橙」1(連載元:note)

羣青 番外同人集「紺橙」2(連載元:note)

 

紙の単行本

在庫がない場合は全国の書店さんの窓口や通信販売でご注文いただけます。

単行本:上・中・下(全3巻)
取扱書店Amazon楽天ブックス7nethontoBOOKFAN全国書店ネットワークe-hon| ほか
出版社直販BOOK SHOP 小学館

作品情報

初出:2007年開始〜2009年・講談社 モーニング2|2010年〜2012年完結・小学館 IKKI
収録:[上巻]1〜10話・番外 2010年2月25日 [中巻]11〜20話 2011年1月28日[下巻]21〜最終34話 2012年5月30日
電子版 全3巻 2018年11月より順次配信開始
装丁:黒川チエコ(opon)

Author’s Note

漫画づくりの現場と働き方の観点からのインタビュー
(リクルート・HRナビ)

HRナビ:中村珍先生、「マンガ家は描きたいマンガが描ける仕事じゃない」は本当ですか?

『羣青』を作る際「影響を受けた作品は?」というインタビュー
(集英社・文芸すばる)

文芸すばる(インタビュー):わたしの光となった表現|作家として影響を受けた作品